ママたちの悩みのたね Q&A Q&A

お母さんにはいつも笑っていてほしい。
でも常にお母さんは闘っていて、とっても忙しくてかんばっているんです。
しかも心配事はたくさん。
当然、悩みのたねもいっぱい。

そんな“悩みのたね”、少しでも解決のお手伝いができればと、よくある質問を載せてみます。

悩みのたね その30 
うがい早すぎー、、うがいは大切です!

歯科衛生士の財部です。

まだ、暑い日が続いてますが、長いようでバタバタの夏休みが終わり新学期がスタート。
子どもたちは、残念がってますが、お母さんは少しホッとしているかも、、。
夏休み中や、9月に入って来院する子どもたちの口の中にも楽しい夏休みのおみやげが、、。

はい、汚れているのです。
暑いので、アイスやら甘い飲み物を普段より多くしかも、ダラダラ・・・。
さぁ、ここから再スタートしましょう。

まず歯ブラシチェック✔️
裏から見てバサバサだったら交換のタイミングです。
当院では、目で見てわかるように染め出しをして本人や保護者の方に見てもらい、頑張るとこ、頑張ったとこ、実際に見てもらい磨きます。
その時の、、うがいが早すぎる適当過ぎるのです。
磨くことももちろん大事ですが、歯から浮いた汚れをしっかり吐き出してこそ、、歯磨きなのです。
歯磨き後のうがいは、『ぶくぶくうがい』です。
そこでさらにポイント!
歯磨き前の『うがい』も大切なんです!
例えば、食べ終わった食器を洗う時もいきなり洗剤でゴシゴシ洗うより、水で軽く流してからスポンジで洗う方が汚れが浮いて落ちやすくなる、感覚です。

周りの大人がうがいの重要さを見守っての声かけもとても大切です。